網膜疾患
網膜疾患とは
人の目は角膜、水晶体を通った光が網膜上で像を結ぶことで物が見える仕組みになっています。この網膜に何らかの異常が発生することを網膜疾患といいます。
網膜疾患にかかると物が歪んで見える、視力が低下するなど共通点も多いですが、細かな症状は異なります。片目だけに表れることも多く、初期症状を見逃しがちです。
なるべく早く眼科を受診して検査することをおすすめします。
自己チェック方法
網膜の病気を簡単にセルフチェックできるものに、アムスラー検査があります。
方眼紙のような図を見て歪んで見えないか調べます。加齢黄斑変性症や糖尿病網膜症など、ものが歪んで見える病気を自分で早期に発見できる検査です。
網膜剥離
症状
飛蚊症が起こる、光視症(視界の隅に光が走る)、自覚症状がない場合も多い。
原因
加齢や病気、ケガなどの外傷によって網膜に裂け目ができ、徐々に剥がれていきます。
治療
裂け目ができているだけならレーザー治療でふさぎます。はく離が進行しているなら硝子体手術など外科手術で治します。
黄斑円孔
症状
ものが歪んで見える、視力が低下する。
原因
硝子体が網膜を引っ張ることで黄斑にあな(孔)が開きます。原因は不明ですが60歳代の女性に多い病気です。
治療
原因となっている硝子体を切除する手術を行います。
黄斑部網膜上皮形成症
症状
ものが歪んで見える、線が波打って見える、視力が低下する。
原因
加齢や病気、外傷などで黄斑部に薄い膜が生じ網膜にシワがよることで視力に影響が出ます。
治療
治療は基本的に不要です。視力障害が強い場合は膜を手術で除去します。
中心性網脈絡膜症
症状
ものの中心部が歪んで見える、暗く見える、大小が違って見える、視力が低下する。
原因
ストレスや過労により網膜の中心に水がたまって起こります。30〜50歳代の働き盛りの世代に多い病気です。
治療
半年程度でほとんどの場合は自然治癒がのぞめます。
加齢黄斑変性症
症状
ものの中心が暗く見える(中心暗点)・中心が歪んで見える(変視症)、中心がぼやけてしまう。
原因
主に加齢が原因で網膜の中心にある黄斑(おうはん)に異常が起こります。40代でも発症の可能性があります。
治療
萎縮型は治療法がまだありません。滲出型にはレーザー治療などがあります。またタバコが症状を促進するので禁煙します。
糖尿病網膜症
症状
飛蚊症、初期症状がないことが多く突然失明することもある。
原因
糖尿病による高血糖状態により眼底出血や網膜剥離が生じ、失明に至ります。
治療
血糖コントロールと平行して網膜光凝固法などを行います。
網膜静脈閉塞症
症状
ものが歪んで見える、視野が欠ける、視力が低下する。
原因
高血圧や糖尿病の合併症で発症することが多いです。網膜の静脈が詰まって腫れます(網膜浮腫)。
治療
レーザー治療、ステロイド剤の眼球注射などが行われます。
飛蚊症
症状
視界に異物が飛んでいるように見える。
原因
生理的飛蚊症は、加齢や強い近視で硝子体剥離が生じて起こります。網膜剥離が原因で起こることもあります。
治療
生理的飛蚊症は経過観察します。網膜剥離による場合はレーザー治療などが必要です。
光視症
症状
視野に光がチカッと入る、チカチカ点滅して見える。
原因
生理的光視症は、加齢で硝子体剥離が生じて起こります。網膜剥離が原因で起こることもあります。
治療
生理的光視症は経過観察します。網膜剥離による場合はレーザー治療などが必要です。